個人的には実質終了。
・聖杯戦線
5周年でカノウプロデューサーが、新しいことをやるって言ってたが今回のイベントなのかな。イベントの終わりのほうで定期的にとか近いうちにとか言ってたので、PvP要素にでもなるんだろうか。ウィークリーミッションとかに絡まなければまあどっちでもいいんですが。
今回やった印象としては、結構好きでした。普段とは違う新鮮な感じというか「サーヴァントも増えてきたし、スパロボみたいな感じのシミュレーションがあってもいいかも」ぐらいは思っていたので、それに近い感じ。ボックスガチャと同時にやらなくてもというのには、でも超高難易度のほうが時間かかってたしなあ、ぐらい。運よく大体2回ぐらいの試行でクリアできていたのでそう思うだけかもしれませんが。練ればもっと面白くなりそうな感じはないでもないけど、初回の大味な感じだから楽しめたんじゃないのかなとも思うので、複雑化したらそれはそれでどうなんでしょう。
サーヴァントは絆ヘラクレスはまあ別格として、キャストリアもアーツバフを自分にかけてスキルで無敵、宝具でまた無敵と今回のレギュレーションでは(でも)インチキみたいな強さでした。
・ボックスガチャ
多分200箱は行く、けど、種火とQPも溢れそうなので、そこから先はいいかなあ。というか金、銀林檎が尽きたので周回用の銅林檎を拾うために種火を処理していて周回の時間が取れないみたいな状態がさすがに辛い。一気にガッと捨てて、まとめて受け取りしてまたガッと捨てればいいだけなんですが、今年の水着イベントの引きが良くて種火が若干不足気味になってしまったのがチラついて……。まあでも以前抱いてた「金種火を捨てるなんてとんでもない……」みたいな気持ちはなくなってるので、その部分では楽なんですが。というか、多分クリスマスもあるからプレゼントボックスで多めに引けた種火を残してとか止めたほうがいいのかなあ。
骨と証は過去最高の所持数に達した……んですが、スキルレベル上げで止まってるのが大体骨か証(塵)が原因で、ざっと考えてもまだまだ足りなさそうなので、冬木とシャーロット卒業はだいぶ先というか、そんな時は来ないんじゃないかという恐怖。優先度が高いサーヴァントには十分供給できそうなのでそこは安心。
周回面では当たり前のようにキャストリアが便利というか。システム組まなくても、NPを直接配るのはもちろん、(アーツバフ含めて)NP獲得量アップも上げられるので、ドロップ礼装積んででNP0からの状態でもカード運が良ければ2ターンめから宝具をぶっ放せるのは快適でした。3期の伝説級がシステム対策とは言われてるけど、ランスロットやアストライア、ボイジャー(+キャストリア+アルトリア)で結構な確率で3ターンフィニッシュできていたので特に不満はなく。礼装の枚数の関係で凸カレスコ使ってた時にメディアで確定3ターンになるのも面白かったなあ。なるほど、このレベルでも環境が変わったのかと。ただ今回は、伝説級の1、2waveがバーサーカー相手だったので、選択肢が広かったという事もあるので、次回どう感じてるかは分かりませんが。
じゃあクリスマスは勲章、貝殻、鎖、毒針、牙あたりでよろしくお願いします!
5周年でカノウプロデューサーが、新しいことをやるって言ってたが今回のイベントなのかな。イベントの終わりのほうで定期的にとか近いうちにとか言ってたので、PvP要素にでもなるんだろうか。ウィークリーミッションとかに絡まなければまあどっちでもいいんですが。
今回やった印象としては、結構好きでした。普段とは違う新鮮な感じというか「サーヴァントも増えてきたし、スパロボみたいな感じのシミュレーションがあってもいいかも」ぐらいは思っていたので、それに近い感じ。ボックスガチャと同時にやらなくてもというのには、でも超高難易度のほうが時間かかってたしなあ、ぐらい。運よく大体2回ぐらいの試行でクリアできていたのでそう思うだけかもしれませんが。練ればもっと面白くなりそうな感じはないでもないけど、初回の大味な感じだから楽しめたんじゃないのかなとも思うので、複雑化したらそれはそれでどうなんでしょう。
サーヴァントは絆ヘラクレスはまあ別格として、キャストリアもアーツバフを自分にかけてスキルで無敵、宝具でまた無敵と今回のレギュレーションでは(でも)インチキみたいな強さでした。
・ボックスガチャ
多分200箱は行く、けど、種火とQPも溢れそうなので、そこから先はいいかなあ。というか金、銀林檎が尽きたので周回用の銅林檎を拾うために種火を処理していて周回の時間が取れないみたいな状態がさすがに辛い。一気にガッと捨てて、まとめて受け取りしてまたガッと捨てればいいだけなんですが、今年の水着イベントの引きが良くて種火が若干不足気味になってしまったのがチラついて……。まあでも以前抱いてた「金種火を捨てるなんてとんでもない……」みたいな気持ちはなくなってるので、その部分では楽なんですが。というか、多分クリスマスもあるからプレゼントボックスで多めに引けた種火を残してとか止めたほうがいいのかなあ。
骨と証は過去最高の所持数に達した……んですが、スキルレベル上げで止まってるのが大体骨か証(塵)が原因で、ざっと考えてもまだまだ足りなさそうなので、冬木とシャーロット卒業はだいぶ先というか、そんな時は来ないんじゃないかという恐怖。優先度が高いサーヴァントには十分供給できそうなのでそこは安心。
周回面では当たり前のようにキャストリアが便利というか。システム組まなくても、NPを直接配るのはもちろん、(アーツバフ含めて)NP獲得量アップも上げられるので、ドロップ礼装積んででNP0からの状態でもカード運が良ければ2ターンめから宝具をぶっ放せるのは快適でした。3期の伝説級がシステム対策とは言われてるけど、ランスロットやアストライア、ボイジャー(+キャストリア+アルトリア)で結構な確率で3ターンフィニッシュできていたので特に不満はなく。礼装の枚数の関係で凸カレスコ使ってた時にメディアで確定3ターンになるのも面白かったなあ。なるほど、このレベルでも環境が変わったのかと。ただ今回は、伝説級の1、2waveがバーサーカー相手だったので、選択肢が広かったという事もあるので、次回どう感じてるかは分かりませんが。
じゃあクリスマスは勲章、貝殻、鎖、毒針、牙あたりでよろしくお願いします!
ブログを読みましたのでお礼までに!
2020.09.29 07:01 URL | 東中藤光良 #GWMyNl/. [ 編集 ]
ブックマークさせていただきました。
2020.09.29 07:04 URL | 成井将大介 #GWMyNl/. [ 編集 ]
参考になる内容でした。
2020.09.29 07:05 URL | 下瀬眞一郎 #GWMyNl/. [ 編集 ]
>下瀬眞一郎さん
>成井将大介さん
>東中藤光良さん
お読みいただきありがとうございました。
2020.09.30 06:09 URL | 美尾 #QpqRtz9Y [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://bbkiriblog.blog70.fc2.com/tb.php/2832-9ee09df0