11~15話。
11話
やっちゃったね!
やっちゃった、ね……。
単細胞、城二さん、早まって、ワルダスターではない、友好的な宇宙人の船を……。
開幕の速攻撃沈もあれだけど、被害者目線からのやり直しがきつい。
傷だらけのボルテッカと、心情の吐露が悲痛。
悪夢だなあ。
友情の笑い合いは救い。
12話
コラショと一転して、ペガス萌え回。ペガスかわええ。感情豊か。
やたら武器名叫び出した印象が。あと、くるくる回したり、見えきりしたり。
13話
無敵宇宙艦隊登場。まあ、艦隊に無敵とついたら、そんなことになるわけで。深追いは敵の罠、基本。
さらわれた城二の為に宇宙艦隊に忍び込んでくれるアンドロの友情が嬉しい。
スルーされる棺がシュール。生きてたのは、テッカマンへの変身で、電撃になれてたおかげか。
それにしても外宇宙、こわいお……。
14話
「アチャーシマッター」
やっちゃったね、ランボスさん。
そんなわけで、アクヂェさんを偶然とはいえ殺してしまうランボスさんという話。
巨大惑星(のホログラム)を使っての作戦。地球人大暴動。まあ、そういう時代だしなあ。
城二に任せるアンドロの口元のみの演技が渋い。
ヒロミちゃんの個性を操縦で立たせるのかな?
15話
一大決戦を仕掛けようとするランボスさんとそれを制止するドブライ様。
物量作戦出ればテッカマンもアウトだろうし、確実に勝てそうだけどそれをしないってことは、何か考えがあるんだろうなあ。
喋る虫の大群(ショック光線・殺人光線付き)は子供達に大人気。8話の突如よみがえった緑にも不審がるより先に大喜びだったことや、暴動が頻発してることを考えると追いつめられてるのかな。
グリーンアース号もテッカマンもボロボロの満身創痍な話でした。
やっちゃったね!
やっちゃった、ね……。
単細胞、城二さん、早まって、ワルダスターではない、友好的な宇宙人の船を……。
開幕の速攻撃沈もあれだけど、被害者目線からのやり直しがきつい。
傷だらけのボルテッカと、心情の吐露が悲痛。
悪夢だなあ。
友情の笑い合いは救い。
12話
コラショと一転して、ペガス萌え回。ペガスかわええ。感情豊か。
やたら武器名叫び出した印象が。あと、くるくる回したり、見えきりしたり。
13話
無敵宇宙艦隊登場。まあ、艦隊に無敵とついたら、そんなことになるわけで。深追いは敵の罠、基本。
さらわれた城二の為に宇宙艦隊に忍び込んでくれるアンドロの友情が嬉しい。
スルーされる棺がシュール。生きてたのは、テッカマンへの変身で、電撃になれてたおかげか。
それにしても外宇宙、こわいお……。
14話
「アチャーシマッター」
やっちゃったね、ランボスさん。
そんなわけで、アクヂェさんを偶然とはいえ殺してしまうランボスさんという話。
巨大惑星(のホログラム)を使っての作戦。地球人大暴動。まあ、そういう時代だしなあ。
城二に任せるアンドロの口元のみの演技が渋い。
ヒロミちゃんの個性を操縦で立たせるのかな?
15話
一大決戦を仕掛けようとするランボスさんとそれを制止するドブライ様。
物量作戦出ればテッカマンもアウトだろうし、確実に勝てそうだけどそれをしないってことは、何か考えがあるんだろうなあ。
喋る虫の大群(ショック光線・殺人光線付き)は子供達に大人気。8話の突如よみがえった緑にも不審がるより先に大喜びだったことや、暴動が頻発してることを考えると追いつめられてるのかな。
グリーンアース号もテッカマンもボロボロの満身創痍な話でした。
トラックバックURL↓
http://bbkiriblog.blog70.fc2.com/tb.php/1776-a884af60