左手親指の爪が広めに割れて何をしても気になる。左手でやってたことを右手でやると解決したりしなかったり。パソコンのスペースキーも左親指で押してたのを人差し指で押したり。あっ、今は薬指で押してた。これからはちゃんと小まめに爪を切るよ……。
〇NBA、リラード選手、バックス移籍
知った直後に関連記事で数時間前に配信された、トレードに巻き込まれたホリデー選手の「生涯バックスでプレーしたい」という発言を見たので世知辛いなあと思ったり。
まあウェストブルック選手とかの「契約とか多きけどこれどう動かすの?」というトレードもなんだかんだ成立してきたので、動くときは動くんだろうなあとは思ってたけど、割と噂に上がってなかったチームが絡んでの三角トレードは驚き。
NBAは箱推しというか、トレード要求とかも「なるようになれー」ぐらいのニュアンスで見てる(まあ、スーパーチーム、スーパーチーム言っても割とどうにもなってないところ多いし……)のですが、長年一つのチームでやってきて優勝したチームのコアメンバーが、ずっと一つのチームでやってきてとうとうそこでの優勝を諦めたスターと三角トレードで動くっていうのはなんかさすがにすごいなあ。
〇NBA、リラード選手、バックス移籍
知った直後に関連記事で数時間前に配信された、トレードに巻き込まれたホリデー選手の「生涯バックスでプレーしたい」という発言を見たので世知辛いなあと思ったり。
まあウェストブルック選手とかの「契約とか多きけどこれどう動かすの?」というトレードもなんだかんだ成立してきたので、動くときは動くんだろうなあとは思ってたけど、割と噂に上がってなかったチームが絡んでの三角トレードは驚き。
NBAは箱推しというか、トレード要求とかも「なるようになれー」ぐらいのニュアンスで見てる(まあ、スーパーチーム、スーパーチーム言っても割とどうにもなってないところ多いし……)のですが、長年一つのチームでやってきて優勝したチームのコアメンバーが、ずっと一つのチームでやってきてとうとうそこでの優勝を諦めたスターと三角トレードで動くっていうのはなんかさすがにすごいなあ。
過去にタイムスリップしてみたら激変した歴史を見せられて戸惑う未来人のよう……>2カ月半も空いたから
ちょっと前までの暑さが嘘のように。まあ台風とかあるわけなのでなんにせよ極端な夏でした。
〇アニメキン肉マン
40周年記念で毎日1話ずつyoutube配信されてるのをダラッと見ているのですが、ギャグ挿入は大体イメージ通りな感じですが、そこも絡めた膨らませ方とか、オリジナルの持って生き方(超人オリンピック計量室で突然現れウォーズマンをトンカチで殴る子供に準レギュラーの病気の少年ケンジ君を当てて、バッファローマンのド迫力にたじろぐウォーズマンを励ます役割を振るとか)週刊連載をアニメ化している仕事を見ている感じで興味深い。アニオリといえばな、テリーマンの帰還シーン、名シーンだと思うけど、細かな好みを言うと若干イントロ流れるの早いかなーと思わないでもない。
〇アニメキン肉マン
40周年記念で毎日1話ずつyoutube配信されてるのをダラッと見ているのですが、ギャグ挿入は大体イメージ通りな感じですが、そこも絡めた膨らませ方とか、オリジナルの持って生き方(超人オリンピック計量室で突然現れウォーズマンをトンカチで殴る子供に準レギュラーの病気の少年ケンジ君を当てて、バッファローマンのド迫力にたじろぐウォーズマンを励ます役割を振るとか)週刊連載をアニメ化している仕事を見ている感じで興味深い。アニオリといえばな、テリーマンの帰還シーン、名シーンだと思うけど、細かな好みを言うと若干イントロ流れるの早いかなーと思わないでもない。